クイックフットラダー
素早いフットワークや方向転換を身につけるための器具
品番 | SC000140 |
商品名 | クイックフットラダー |
サイズ | 幅42cm×長さ9.15m/19マス |
定価 | ¥12,858(+税) |

ワイドスタンスでのCOD※の学習
(アスレティックリハビリテーション)
ラダーを2つ並べて、外→中→中→外に移動します。姿勢良くスタンスを広くとり、体幹を安定させ、股関節を使うことを意識して行いましょう。
※COD …… change of direction(方向転換)
後方へのCOD※動作の学習
(アジリティ)
前方から後方へのCOD動作を学習します。前と後ろへ充分に重心を移動させ、負荷を加えながら行いましょう。
※COD …… change of direction(方向転換)
斜め前方へのCOD動作の学習
(アジリティ)
一マスずつ斜め前方へ左右交互にジャンプしながら進みます。移動するときに、バランスを崩したり、片足ずつ地面に着かないように行いましょう。
ジャンプトレーニング
(プライオメトリクス)
開閉ジャンプで前方に進みます。ラダーの1マスごとに足を「開く、閉じる」と交互に行い移動します。姿勢を真っすぐ保ち、リズムよくジャンプを行いましょう。
ボディコントロールトレーニング
(アジリティ)
腰の捻り動作で横方向にツイストジャンプで進みます。ラダーの片側をまたぐ位置からスタートし、腰の素早い捻り動作で片足ずつ交互にラダーの中に入れます。身体がぶれないように上半身は安定させて、一定のリズムでジャンプしましょう。
スティックラダー
正しいスプリントフォームの習得や理想的なストライドの獲得に効果的な器具
品番 | SC000141※ |
商品名 | スティックラダー |
サイズ | 幅40cm/12本セット |
定価 | ¥4,096(+税) |

リズムとフットワークのトレーニング
(アジリティ)
スティックで囲まれたスペースでステップを行い、前方、側方、後方へ1ステップして戻る動作を繰り返します。バランスを崩さないように注意し、正しい動きでステップを素早く繰り返しましょう。
多方向へのリアクションステップ
(アスレティックリハビリテーション)
その場でのフットワークから視覚もしくは聴覚から受けた合図で1ステップして戻り、すぐにフットワークを再開します。その動きを時間や回数を1セットとして行います。リズム良くフットワークを行い、正しい動きと素早いステップを意識しましょう。
リアクションスタートトレーニング
(クイックネス)
パワーポジション※1の姿勢から聴覚刺激※2に反応し、3方向のいずれかに動き出します。正しく判断して動きましょう。
※1 素早く動き出せる姿勢
※2 声や手拍子などの音による刺激
加速トレーニング
(スピード)
ランニングフォームとストライドを獲得するためのトレーニングです。スティックラダーを2足長、3足長、3.5足長…と徐々に間隔を広げて並べ、正しいフォームで駆け抜けます。素早いピッチで徐々にストライドを広げながら移動します。
※スティックラダーの間隔は、身長や体力レベル等を考慮して設定します