ダイナミックボールを使うと、体幹や姿勢を意識してトレーニングを行うことができ、プリパレーションタイムや競技に必要な動きのトレーニングなど、練習中の様々な場面で活用できます。今回はダイナミックボールを使ったコンディショニングトレーニングとして、主に球技スポーツに活かせるトレーニングを紹介します。
姿勢を保持するための体幹や、動きの中での姿勢を意識し、トレーニングを行いましょう。

目次
1.ダイナミックボールでコンディショニング
2.球技スポーツにおけるダイナミックボールのトレーニング方法

「ダイナミックボール」でトレーニングをやってみよう!

1.ダイナミックボールでコンディショニング

ダイナミックボールの弾力性を活かし、ボールを弾ませたりキャッチしたりと様々なトレーニングを行うことができます。ここでは二人組で行うコンディショニングを紹介します。色々な動きと組み合わせてみましょう。
コンディショニングとは …… 筋力や柔軟性、パワーなど、競技パフォーマンスに関連する体力要素をトレーニングし、「体の準備を整える」こと。

プリパレーションタイムでやってみよう
【 全身を連動させて動きをスムーズにする 】

①スキップ&パス

前方にスキップをしながら、ボールをパスします。まっすぐ進むことを意識して行いましょう。


[動画がご覧いただけます]

②サイドステップ&パス

サイドステップをしながら、ボールをパスします。姿勢をまっすぐにすることを意識するとともに、パスとキャッチの時に重心や軸がブレないよう、真横に移動することを心がけましょう。


[動画がご覧いただけます]

③サイドステップ&パス(ボール2個)

②のトレーニングをボール2個で行います。
一人はバウンドパス、もう一人はノーバウンドパスで行います。コーディネーショントレーニングとして行ってみましょう。
コーディネーショントレーニングとは……自分の体を巧みに使い、いくつかの動きを同時に行うトレーニングです。


[動画がご覧いただけます]

④ツイストスロー&ダッシュ

Aはボールを前に投げてダッシュし、キャッチしたBはその場にボールをバウンドさせ、Aのスタート地点にダッシュします。 Aはバウンドしたボールを素早くキャッチしてスタート地点に投げ返します。 BはキャッチしたボールをAに向かって投げてダッシュします。これを繰り返します。


[動画がご覧いただけます]

2.球技スポーツにおけるダイナミックボールのトレーニング方法

バレーボール編 【 空中で姿勢を崩さないために!】

クロスステップで素早く移動し、ブロックジャンプをします。
ジャンプの際に体が流れたり、空中で姿勢を崩さないためのトレーニングです。

①クロスステップ&ジャンプ

ダイナミックボールを抱えて、左右にクロスステップで移動し、真上にジャンプします。ダイナミックボールを持つことにより、大きな慣性力がかかるので、ジャンプに入る手前の姿勢や空中での姿勢をまっすぐ保つように心がけましょう。また、着地時にはすぐに次のプレーに移れるように、構えの姿勢を意識しましょう。


[動画がご覧いただけます]

②クロスステップ&ジャンプ(二人)

二人が向かい合って立ちます。一人がボールを持ち、ボールを持っていない選手の動きに合わせて左右に動きます。ジャンプの最高点でボールを押し合い、その時に空中で姿勢が崩れないよう意識しましょう。


[動画がご覧いただけます]

テニス編【すぐに次のプレーへと移る速さを手に入れる!】

テニスでは、ボールに追いつくまでの速さ、ボールに追いついてからの正確なストローク、そして打ち返したボールをいつまでも目で追うのではなく、すぐに次のプレーへと移る速さが必要です。ダイナミックボールを使って、素早い移動と切り返しをトレーニングしましょう。

①ダイナミックボールスローイング

ダイナミックボールを左右に投げてもらい、ボールをキャッチ、スローイングします。ボールをキャッチした時にバランスを崩さず、素早くボールを投げ返すことがポイントです。
また、ボールを投げ返した後は、素早く元の位置に戻ります。決められた位置にボールを投げてもらうトレーニングの次は、ランダムに投げてもらうパターンでも行ってみましょう。


[動画がご覧いただけます]

バスケットボール編
【 瞬時に相手を抜き去る1歩目のスピードを手に入れる!】

瞬時に相手を抜き去る時の1歩目のスピードや、急激なストップからの切り返しなど、スピードの緩急が求められるバスケットボール。ダイナミックボールとラダーを使って、姿勢やスタンスの取り方、ストップ動作でのボディコントロールをトレーニングしましょう。

①クロスカントリー

足を前後させながらラダーを横方向に進んでいきます。ボールを前で抱えることで、上体を起こした良い姿勢で、パワーポジションをとることができます。姿勢の安定や足の前後の開きを意識して行い、慣れてきたら足を開くスピードを速くしてみましょう。


[動画がご覧いただけます]

②ステップ&ストップ

トレーニングの導入時はゆっくりとしたスピードで行い、スティックラダーの横で止まることを意識します。膝や股関節が伸びきらないように気をつけて、特に股関節をしっかりと曲げて止まるようにしましょう。慣れてきたら少しずつ切返し(スティックラダーの横で止まる時間)を短かくして、全体的に速いスピードで行ってみましょう。


[動画がご覧いただけます]



vol136 ディスパッチ
トレーニング掲載ページ